新・桜の箱庭 あとがき


桜の箱庭の続きです。より気軽に楽しめるようにと作ったので難易度は期待できないと思います。例によってあまり先のことを考えずに作ったので強引な感じがするところもあるかもしれません。それから、バグ報告とかは遠慮せずどうぞ。(フォームメール)この新・桜の箱庭から、ソースのインデントをタブではなく半角スペースでするようになりました。多くの解説サイトでインデントはタブと教えてる(気がする)けれど、半角スペースでいいじゃないかあ・・・メモ帳使って書いてる人が少ないからか。タブ使ってたら入れ子が激しくなった時に見にくすぎます・・・。

システム的な面は大きく変えました。部品は独立した画像として扱っています。これで、より自由な表現ができるようになりました。透過画像を使うことで木の後ろに隠れぎみのコインとかやってみたけど、そのままだと透過画像でも透過部分も画像の一部っぽいからコインをクリックできない。これは、木より手前にコインの形の透明なdummy領域を作ることで対処しました。

内容は、ちょっとした理由でスーパーマリオ64の影響が大きいです。でもまあいい感じにできたと思います。サイズの大きい画像をできるだけ透過pngにはしないようにしました。ピアノは動くから仕方ないです。ピアノは、ランダムに動くのだけれど、どっかにいってしまわないように細工してあります。元の位置座標をAとすると、移動は X→(X+誤差−A)×1以下の数+A という仕組みでしています。誤差は乱数で、これが大きいと1回の移動が大きくなります。pは回帰の強さです。小さいほど強いです。1より大きくすると逃げていくことになります。(ソースを見ても上の式は展開してあるからここで説明してみたのです。)

ところで、ピアノの後ろのコインの取り方はすこし分かりにくいかもしれないのでヒントを。あのコインはピアノが止まっていて、かつ十分距離がある時にしかとれませんよ。ちなみに動いているピアノをクリックするとランダムな動きに紛れて微妙に引き寄せたりできる、気がします。とりあえずピアノは全力でおどかしてみました。本家と噛み付き方が違うことには後から気づきました。

第一部のスイッチ6個のヒントはExcelで試行錯誤しました。とりあえず3で割り切れるので(1+2)×の部分は確定だったけど残りはそんな風には行かないので、答えの方からいろいろ決めて引いたり割ったりして数字を小さくしていったら、最終的に252÷7=36まで行ったので8×9÷2で妥協。どう見ても自己満足です。本当に(ry あと、川の蝶は泉の蝶より動きが遅いです。理由は察しがつくでしょう。

矢印の設置イベント1回やってみたかったんです。スターと花びらの形が似ている偶然。第二部では下流に新しくエリアを設置したけど今までのエリアも要チェック。三色ブロックは2つ目をとると1つ目の効果が切れますが、これはべつに技術的な問題じゃなくて、そうしないとプレイヤーは深く考えずにとりあえず3つとも取っておけ、と楽をしたがるのを防ぐ意図です。制限時間は同じような意図で設定したけど、10秒あれば十分だと思います。花が咲くイベントはのんびり待ちましょう。

第三部だけ別ページにしたのは画像読み込みの都合です。第三部の画像は独立しているので第三部を始める時に読み込ませるようにと。建物は実写です。(改めて写真)第二部完成の頃にこれを作って、そしたら第三部に使えるなあと気づいて。この写真を見ると、意外と小さいことが分かるはずです。床の線と線の間隔は中指程度なので。ナノブロックという名前だそうで・・・これです。大人向けのブロックホビーですとか紹介してるけどそんなことないです。

で・・・部品のくっつけかたによっては後でかなり取り外しにくいのでそうならないようにしてます。ちなみに部品は丸いやつ以外は全部使いました。やっぱり全部使わないとね。丸いやつは本来なら柱にしてもいいけどそれをやると取り外すのが(ry 黒い基盤っぽいのと本体と角度差をつけたのが最大のポイントです。どうやっているかというと所々を丸い部品でくっつけて支えた感じです。三本の柱は何かに使う予定だったけど根元に入り口があって小部屋があるだけになりました。

端が落ちたり床が抜けるのは1回やってみたかったんです。最初ははしごが出現して上れるようにするつもりだったけど梯子テクを知ってこれはやるしかないというわけで。梯子テクはくわしくは知らないけどとりあえずスクロールしちゃうみたいだから全く見当はずれでもないと思います。警備員は最初は上から回り込むとかも考えてたけど壁抜け使えばいいだろということなので通り抜けてしまします。細かい突っ込みはなしです。でも飲み物のネタも捨てられなくてニヤリという結果になりました。自動販売機のコインはよく見ないと気づかない(?)気づき要素です。ちなみに梯子テクと壁抜けは低確率で失敗します(( TASさんほんとすごいですよね・・・。

バルコニーはやっぱりあいつです。ピアノと同じ仕組みで動かしました。最初は大砲で倒そうと考えていたけどすいかの流れで伝説の武器で倒すことにしました。大砲の後はそろそろ十分だろうと勝手に思っておしまいにしてしまいました。どこに飛んで行くのでしょう。

音楽、新・桜の箱庭は新しく作ったので前のような違和感(?)はそんなにないと思います。パートを増やしてみたらたぶんそのまま弾けないものになりました。・・・連弾用?どうだろう。。第二楽章はゆっくりと見せかけて実は激しめ、第三楽章(まだないけど)でゆっくりという構成。楽譜が欲しい人はあれだ、連絡してくれれば。


inserted by FC2 system